物理
高校生
18の図bでは、なぜQ2−Q1をしているのでしょうか。教えてほしいです!!
4
「枚
20 Vで充電された10μFのコンデン
/18
サー C」と,10Vで充電された 40 μF のコ
ンデンサー C2をつなぎ,スイッチを入れ
ると何Vになるか。図a,bの場合につ
いて答えよ。
サー
C」
C2
C」
なる。
図b
図a
こに
トク Q=CVの単位は [C]=[F]×[V] が基本だが, [μC]=[μF]×[V]
でもよい。10-6 を表す μ が両辺にかかっているからだ。
マイクロ
18
はじめの電気量は
Q= 10×20 = 200 μC
C2:
Q= 40×10= 400 μC
図a…(Q+Q)=(C,+Ca) V。
200+400
V』=
10+40
=12 V
図b… この場合は下側の極板の合計電
気量が+となり,陽極になる。そこで
Q2-Q=(C,+C) Vo
400-200
10+40
. Vo=
-=4V
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉