回答
割合の問題で分かりにくい時は、割合の関係が崩れない程度で
実際の値を設定してしまうと良いかもしれません。
――――――――――――――――――――――――――――――
水→氷で体積が11/10となるので、
水(10)→氷(11)とできます
この関係で
氷(11)→水(10)となると
10/11 なるので
減る分は
1-(10/11)=(1/11)
丁寧にありがとうございます!!
嬉しいです🙇
御免なさい。問題を読み違えてました
「1/11だけ増える」を「1/10だけ増える」と読み違えていました
ですので、以下のように、加筆・訂正します
――――――――――――――――――――――――――――――
「1/11だけ増える」
つまり、1→1+(1/11)=12/11 になりますので
水(11)→氷(12)と出来ます
この関係で
氷(12)→水(11) となるので
水は、氷の(11/12)となり
減る分は
1-(11/12)=1/12
遅くなりすみません、
ありがとうございます😭
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
本当ですね!やってみました!
わざわざありがとうございます😭