物理
高校生
解決済み
弦の振動
(3)求め方教えて欲しいです🙇♂️
答えは4.0×10の二乗Hzです
第2章 演習問 題
1弦の振動
面端を固定した長さ 0.40mの弦について, 振動数が
2,0×10°Hzの基本振動を生じさせた。
(1) このとき弦を伝わる波の波長入[m]はいくらか。080m
(2) このとき弦を伝わる波の速さv[m/s]はいくらか。60
この弦が2倍振動するとき, 固有振動数 f[Hz]は
いくらか。
チ0xGtHt
0.40m
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます☀️