意味で考えると不定詞の名詞用法と動名詞の意味は全く同じになります。
なので使い分けには、目的語に不定詞をとれる動詞なのか、動名詞をとれる動詞なのかを知る必要があります。
「動名詞をとる動詞」「不定詞をとる動詞」などで検索すると詳しく出てきます。
高校の時自分は添付したノートのように覚えたりしていました。
ちなみに他の皆さんが言っているのは英語の性質みたいな話になります。
参考書などでは、未来志向、過去志向などと言われたりします。
want hope などは未来に向けた使い方をしたりします。
enjoy finish はすでに終わったりしていることに使ったりします。
それに合わせて使い分けている、ということですね。
中学で扱わない話で少し難しいので、勉強の観点から見ると丸暗記がおすすめです笑
丁寧にありがとうございます!!
そうですね、、難しいですが頑張ります!!