化学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
ブルース有機化学の章末問題を解いています。60の4の矢印がさしてある結合について、どちらの方が長いのか分かりません。
もしかしたら、二重結合のCに結合する水素の反発などを考えるのではないかと思っているのですが、こういった問題はどう考えればいいのでしょうか?どなたか教えてください🙇♀️
28. 次の結合の双極子モーメントの方向を示せ(表1.3の電気陰性度を利用せよ
c. HO-NH。
f. (CH)N-H
とより
d. I-Br
e. CH,-OH
a. CH-Br
b. CH,-Li
59.次の式に欠けている孤立電子対を書き入れ, かつ形式電荷も示せ,
H
H
H
H
d. H-C-N-H
T T
H H
a. H-C-0-H
b. H-C-0-H
c. H-C-O
H
H H
H
60. a. 次の分子において矢印で示した二つの結合のうちのどちらが短いか。
b. それぞれの分子における C, 0, Nの混成状態を示せ。
0
1. CH,CH=CHC=CH
2. CH,CCH,-OH HO
3. CHNH-CHCH,N=CHCHs
HO
H
CHs
CHE
H
C=CHC=C-H
C=CHC=CIC-H
IN
CH。
5.
6. Br-CH,CHCH2-CI
#ー
H
H
61. 次の分子のそれぞれについて, それぞれの炭素の混成およびすべての結合角のおおよその値を予測せ上。
a. CH,C=CH
b. CH,CH=CH2
C, CH;CH,CH
d. CH2=CH-CH3CH,
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
つまり、4だと二重結合をもつ炭素と水素の単結合も長くなる、ということになるのでしょうか??