英語
高校生
解決済み

You were foolish enough to part with what little money you had on the night.

Google翻訳だと
あなたは夜に持っていたわずかなお金を手放すのに十分愚かでした。

となるのですが、何を言いたいのかよく分かりません。
教えていただきたいです。

回答

✨ ベストアンサー ✨

手順を書くので一緒に訳を考えてみてくださいね(*ˊᵕˋ*)੭

形容詞+enough to v「〜なので…する」 so 形容詞 that s vに似ていると思ってください。
(※入試ではenough 形容詞として引っ掛けようとする問題がやや出ます。語順に注意です!)
what little money (what a 形容詞 名詞 感嘆文の不可算名詞ver)

関係詞も隠れているのでどこに何が隠れているかを考えてみてください。

You were foolish enough to part with what little money (which) you had on the night.

You were foolish enough to part with {what little money <which you had>} on the night.

part withの後ろは大きな目的語の塊です。関係詞は先行詞を修飾しましたね。今回の先行詞はmoneyなのでそこにかかるように訳すと…

あなたは愚かなので夜中に持っていたわずかなお金を手放した。
と訳すと自然な感じです🦛
on the nightは前置詞句(副詞or形容詞の働き)なのでpart with にかかるように訳してもhadにかかるように訳しても意味は伝わります。

美波

丁寧にありがとうございます🙇‍♂️

カバさん🦛

北馬様、誤った情報をお伝えして申し訳ありません。
ゲスト様、訂正いただきありがとうございます。

関係形容詞whatは後ろに名詞を伴い「…するだけの〜」という意味を表します。
{感嘆文のwhatは厳密には限定詞(冠詞や数量詞などを含む)になります。}

今回の関係形容詞はwhateverのeverが無くなった形とも言われており、「全ての〜」と捉えることが出来るためall the 名詞 thatとして言い換えることができます。

重ねてお詫び申し上げます。

美波

ありがとうございます。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?