物理
高校生
解決済み

物理基礎の問題です

これの答えは
D,E,F,L,Mでした
回答を見て少しずらしたグラフを書いて求めると
Gもこの問題では入ると思ったんですが
なんでGは入らないのですか?

m) 12)図はx軸の正の向きに進む横波の時刻%30sの 波形を示す。 媒質がy軸の正の向きに運動している 位置をA~Mの中から選べ。 束 y EFGH1 M In/ A BC D J KL X

回答

✨ ベストアンサー ✨

Gは振幅最大の位置にいますよね。
ということは、速度0です。
これは恐らく、
「グラフの瞬間に動いている点は?」
という問題なので、速度が0であるGは動いていない、ということになるのかなと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?