保健体育
中学生
解決済み

バドミントン初心者です。
私は、次のような場面で打ち返すことが出来ません。
ラケットが上手く羽根に当たらず、空振りしてしまうのです。
⒈羽根がネット際ギリギリに落ちてきた時
⒉羽根が床の近く(床から 5、60㎝くらい)まで落ちてしまっている時
⒊自分がいる位置よりもかなり後ろのほうに打たれたとき(これは自分の移動が間に合っていないというのもあるかもしれません、落下点を見極めるコツが知りたいです…)

周りの人達の動きを見たり、インターネットで調べてはみたのですが、イマイチ分からず…
どなたかコツを教えてください🙇

回答

✨ ベストアンサー ✨

バドミントン7年してます!!

1,ネット近くではネットに触れないように利き足を必ず1歩前に出すことがポイントです。また、ラケットの真ん中にシャトル(羽)が当たるように意識してください

2,下まで落ちて来た場合は下から振るしかありません。
この時も足は肩幅くらい開いてください!でも、打つ時に振り終わった後のラケットの向きでどこに飛ぶのかの方向が決まるので注意してください

3,この場合は手を高く上げます(ラケット持ってない方)その手でシャトルを隠すようにします。するとシャトルがどこにどういう動きをして落ちてくるかが分かります!

長くなってしまいましたが、バドミントンはコツさえ掴めば楽しいので頑張ってください!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?