数学
中学生

中学2年生の数学証明です、
証明がどうしても苦手でこの問題の答えと良かったらちょっとした説明もあると助かります!!

二等辺三角形になるための条件し本例題1 4 △ABC の辺 AC 上 A の点Dを通って BCに平行 E D な直線をひき, 辺 AB との 交点をEとする。 DとBを 結ぶとき,ZADE=ZEDB ならば、DB=DCであることを証明しなさい。 [証明) B C

回答

今回の問題は合同な図形ではないです。
ではどうしますか、、、

((辺の長さが等しいと言える条件
 →平行四辺形
 →二等辺三角形
ここに注目してチャレンジしてみましょう!

だいこんちゃん

やってみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?