化学
大学生・専門学校生・社会人

サイエンス社の分析化学より、テスト勉強で2.4番の解説が無く理解出来ずで焦ってます…誰か助けてくださいー(><)

2 ヨウ化銀,臭化銀, および塩化銀の溶解度積 Ksp は, それぞれ 1× 10-16, 4× 10-13, 1.0 × 10-10 である.ヨウ化物イオンと塩化物イオンを含む試料水 40.00 mL を 0.008735 M AgNO3 で滴定したところ, 10.49mL と 36.82㎡Lに 二つの終点が検出された. 以下の問に答えよ。 (1) 第1終点と第2終点は, それぞれヨウ化物イオンと塩化物イオンの当量点 に相当する.もとの試料中のヨウ化物イオンと塩化物イオンの濃度を求めよ. (2) 第1終点と第2終点における銀イオンの濃度を求めよ. (3) ヨウ化物イオンと塩化物イオンを含む試料の銀済定では, 系統誤差は一般 に小さい。しかし, 臭化物イオンと塩化物イオンを含む試料の銀済定では、 臭化物イオン濃度の測定値が真値より数%くらい高くなる傾向がある.この 原因として考えられることを述べよ。 3 モール法は海水の塩素量 (chlorinity)の精密測定に用いられる. 塩素量の定義 とその分析の詳細を調べてみよ. 4 天然の銀はしばしば硫化鉱物として産する。輝銀鉱 Ag2S を主成分とする岩石 試料中の銀を沈殿滴定で定量する実験の計画を立てよ

回答

まだ回答がありません。

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉