Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
化学
サイエンス社の分析化学より、 テスト勉強範...
化学
大学生・専門学校生・社会人
3年以上前
てっちゃん
サイエンス社の分析化学より、
テスト勉強範囲で解説が無く理解出来ずで焦ってます…誰か助けてくださいー(><)
2+ の酸性試料溶液がある.これらの試料に加えた操作とその結果を以下にさ (ア) NH 水を添加すると沈殿が生成した.さらに添加すると沈勝が。 た。 (イ) NaOH 溶液を添加すると沈殿が生成した。さらに添加すると沈殿が溶躍 した。 (ウ) NHs 水を添加しても沈殿は生成しなかった.さらに (NH4)2CO;溶液 を添加すると沈殿が生成した。 (1)(ア)~(ウ)のそれぞれに該当する金属イオン試料溶液をすべて挙げよ。 (2) Cd°+ 試料溶液に NAOH 溶液を添加すると沈殿が生成する.沈殿が生成し 始める pH を計算せよ. ただし, NaOH 溶液の添加による Cd'+ 濃度の変化 は無視できると仮定し, Cd(OH)2 の溶解度積は Ksp = 5.9 × 10-"とする。 (3) 試料溶液中に Ca°+ と AI°+ が共存する場合,尿素を添加して加熱すると二 つの金属イオンを分離することができる. この現象を説明せよ(8.5節参照。 3 典型的な海水は pH8 で, その鉄濃度は 10-9 M レベルである. これに関して以 下の問に答えよ。 -15 て (1) Fe(OH)3 の溶解平衡が Fe*+ 濃度を決めると仮定して, その濃度を水リ よ、ただし, Fe(OH)3の溶解度積は Kap =4× 10-38 とする。 (2) 実測値が(1)で求めた値よりはるかに高い理由を考えてみよ。 -10 ニ えよ。 ウ酸鉛のモル溶解度 (M) を求めよ。 2+ とがある(第8章参照). (ア) この現象を何と呼ぶか.
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
化学
大学生・専門学校生・社会人
1日
この問題が分かりません。 教えてください🙇♀️
化学
大学生・専門学校生・社会人
1日
アルカンの結合線式での書き方が分かりません。ブタン以降の結合線式しか教科書に載っていない為...
化学
大学生・専門学校生・社会人
1日
ミョウバンの結晶が正八面体になる理由を教えてください!
化学
大学生・専門学校生・社会人
4日
この2つがよく分かりません。なぜ黒字の回答ではダメなのか教えていただきたいです。
化学
大学生・専門学校生・社会人
5日
写真の問題がなぜ黒字の回答がダメなのか分かりません。どなたか説明お願いしたいです。
化学
大学生・専門学校生・社会人
5日
32のカッコ3がわかりません。
化学
大学生・専門学校生・社会人
11日
アセチル化反応であるp-アミノ安息香酸と無水酢酸の反応機構を教えて欲しいです🙏 単純な反応...
化学
大学生・専門学校生・社会人
13日
プロピン(三重結合を持つへの電子式を教えてください!
化学
大学生・専門学校生・社会人
15日
この問題がわかりません教えていただきたいです
化学
大学生・専門学校生・社会人
15日
この問題がわかりません教えていただきたいです
おすすめノート
薬学 有機化学(1)
649
4
もこっぷる
有機化学(書き直した)
244
0
そらんち
有機化学Ⅰ
201
4
みーちゃん
基礎分析化学
131
0
そらんち
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選