算数
小学生
解決済み

間違いはないかチェックお願いします😭
急いでます💦

日 勉強した日 27 月 日 ●図を使って考えよう 198 S 201 点 図(式 水そういっぱいに水を入れるのに, Aのじゃ口を使うと20分, Bの じゃ口を使うと30分かかります。 のAのじゃ口で「分間に入れられる水の量は, 水そう全体のどれだけに 27 だもの エー ピー 0)(30) (Oのそれぞれ10. ③④式10·答え10)(60) あたりますか。 「分 02 20分 の Bのじゃ口で1分間に入れられる水の量は, 水そう全体のどれだけに あたりますか。 「分 30分 3 両方をいっしょに使うと, I分間に入れられる水の量は, 水そう全体 のどれだけにあたりますか。 式L132 5答え 20730~60760604 20 30 「分 12 12 の両方をいっしょに使って水を入れると, 何分でいっぱいになりますか。 式 答え (/2/分 ) 12 2 さとるさんは, 家から駅まで行くのに, 歩けば15分, 走れば6分か かります。 0「分間に歩く道のりは, 家から駅までの道のりのどれだけにあたりま すか。また,走るときはどうですか。 家から駅までの道のりを1として 答えましょう。 (のそれぞれ10.②式10·答え10)(40) ●歩くとき ●走るとき 6 75 ( )ス> ( ) 2g 2さとるさんは, はじめ10分間歩き, そのあと走って駅まで行きました。 走った時間は何分ですか。。 式上 15 -歩く- 一走る。 -10分 1- 答え( 2分 ) 2 6 啓6下,4
図を使って考えよう

回答

疑問は解決しましたか?