Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
大学生・専門学校生・社会人
物理
大門2の(2)以降が分かりません。助けてく...
物理
大学生・専門学校生・社会人
3年以上前
玲愛
大門2の(2)以降が分かりません。助けてください
[2] 図は鉄道の線路を上空から見た略図である。列車は地点Sをスタート、地点Gをゴールとして走る。 地点SからBまでの区間とCからGまでの区間は直線、BからCまでの区間は半径Rの円に沿ったカーブ、直線 SBとCGのなす角度は 60度である。 列車はSからAまでの区間を一定の加速度ので加速し、その後一定の速さいで走行、 Dを通過後に一定の負 の加速度dで減速を始め、Gで停止する。 以下の問に答えなさい。 解答はすべてMKS単位(m.kg.s単位) で表しなさい。(15点満点) B A S 2R D G 間1 AとDの間を走る列車の速さは v=5.0×102 km/時であり、 AからBまでの距離は 1.8×102 km である。AからBまで走行する時間を求めよ。(3点) 問2 列車の質量を 2.0×104 kg として、区間AからDを走行する列車の運動エネルギーを求めなさい。(2 点) 問3 SからAまでの区間を列車が加速する為に 3.0分間を必要とした。列車の加速度aを求めなさい。(2 点) 間4 SからAまでの距離を求めなさい。 (2点) 間5 Aを通過した瞬間とDを通過した瞬間の列車の運動量の変化を考え、変化量の絶対値を求めよ。 (2 点) 問6 カーブ区間BからCは半径 R=100 kmの円に沿っている。このカーブ区間を曲がる時に、 列車が門の 中心に対して持つ角速度を求めよ。(2点) 間7 列車内に体重 60 kg の人が立っている。 列車がカーブ区間 BからCを通過する時、 この人に作用す る遠心力の大きさを求めよ。(2点)
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
物理
大学生・専門学校生・社会人
約17時間
マカ丸のところのマイナスってなんでつくんでしょう、教えてください、!
物理
大学生・専門学校生・社会人
約20時間
赤のところの変形が分からないので教えてください!!
物理
大学生・専門学校生・社会人
約20時間
赤で囲んだ部分がわからないです。どうしてこう変形されたのか教えて頂けたら嬉しいです。お願いします
物理
大学生・専門学校生・社会人
3日
計算したら距離がマイナスになるのですが、どうして回答は右側になるのかよくわからないので教え...
物理
大学生・専門学校生・社会人
7日
bの解き方がわかりません。助けてください。
物理
大学生・専門学校生・社会人
7日
bの解き方がわかりません。助けてください。
物理
大学生・専門学校生・社会人
10日
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%...
物理
大学生・専門学校生・社会人
10日
重さ10kgのウラン燃料を用いて、原子力発電を行います。発電時のエネルギー変換効率が30%...
物理
大学生・専門学校生・社会人
10日
放射線物理学の問題です。 教科書を見ても解き方が載っていなくてどの公式を使ったらいいのかが...
物理
大学生・専門学校生・社会人
19日
物理の問題です Aに対するBの相対速度 A) v=5.0m/s B)v=3.0m/s 西向...
おすすめノート
物理公式集
364
0
あおい
流体力学
115
2
たたたた
宇宙物理学(完)
115
0
Euro step
医用 工学 概論
109
0
さえ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選