情報
大学生・専門学校生・社会人
誰か教えてくださいお願いします🤲
情報のプラグラムの問題です。
画像の3枚目は2枚目の解答です。
問1 次の手順は方程式f(x)=0の
根を反復法によって求めるアルゴ
リズムを箇条書にしたものであ
る。方程式f(x)をx=g(x)の不動点方
程式に変形したとして,次の
Step.3~5におけるD~6の記述の
正しい組み合わせを選択しなさい。
ただし,eは収束判定に用いる小さ
い正数とする。*
10 ポイント
Step.l 初期値 xold を適当に決める。
Step.2 xnew = g(xold)を計算する。
Step.3 0 eのとき 2へ
Step.4 3として④へ
Step.5 近似値⑤を根とする。
OIxold
xnew|<2 Step.5 3 xold =
xnew 4) Step.2 5 xold
O|xold + xnew|> 2 Step.53 xnew=xold
④ Step.2 5 xold
OIxold
xnew|> 2 Step.1 3 xold =
xnew 4 Step.1 5 xold
O|xold + xnew|<(2 Step.2 3 xnew =
xold
4 Step.2 (5) xnew
O1xold
xnew |<2 Step.2 3 xold
xnew 4) Step.3 (5) xnew
問2 方程式 x^2- sin(x) +1= 0 10ポイント
(^はベキ乗の意味)の根を以下のプ
ログラムitermで求めたい。但し,収
東判定条件は絶対誤差く0.000001
とする。itermの0~3に記述する
ステートメントの正しい組み合わ
せを選択しなさい。*
Sub iterm()
Dim xo As Double
Dim xn As Double
xo = |
xn = (Sin(xo) + 1) / xo
Do Until O
3
Loop
MsgBox “根は" & xo
End Sub
O Abs(xn) < 10^(-6) 2 xn = xo 3 xn =
(Sin(xn) + 1) / xo
O Abs(xn - xo) < 10^(-6) 2 xn = xo 3 xo =
(Sin(xn) + 1) / xn
O Abs(xn - xo) > 10^ (-6) 2 xo = xo 3 xn =
(Sin(xo) + 1) / xo
O Abs(xn + xo) < 10 ^(-6) 2 xn = xo 3 xn =
(Sin(xo) + 1) / xo
O Abs(xn - xo) < 10^(-6) 2 xo = xn 3 xn =
(Sin(xo) + 1) / xo
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9790
138
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5643
41
【夏まとめ】中2理科総まとめ✨
3909
56
〖化学要点〗1年~2年生中学理科まとめ!!
3276
28