歴史
中学生
解決済み

菅原道真が844年、遣唐使の停止を提言したのは、何故ですか?

回答

✨ ベストアンサー ✨

菅原道真が遣唐使を廃止したのは894年です

菅原道真は優秀な学者で当時の天皇に気に入られており、高い役職についていました。しかしそれをよく思わない人たちがいます、それが藤原氏です。

藤原氏は自分達が権力を握るために邪魔な道真を消そうと「道真は優秀な学者なんだから唐に行って唐の文化を学んで来なよ!」と言って道真を唐に行かせようとしました。
しかし頭のいい道真は、「行って来なよ、と言われて今一度唐について勉強をし直したんですけどもう唐から学ぶことは何も無いと分かりました、唐はもうすぐ滅びます」と言って唐に行くことを回避します、こうしてもう唐に行く必要はない!として遣唐使派遣は停止されその後唐に行くことが唐の情勢上困難になり廃止になりました。

ササミスープ

ありがとうございます

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?