回答

まず文字に置くという事が大切だと思います。
特に⑵はわからないものを文字で置いて等式を作るだけでわかります。
⑷は少し難しいですが、割合の考え方を理解していれば解けると思います。
ならむことがたいせつなのであまり答えを出したくはありませんが、どうしても知りたいのであれば解説するので言ってください。

ならむ❌→悩む
です

文字式に置くと言った問題を多くこなすのがコツだと思います。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?