歴史
中学生
解決済み

蒋介石と袁世凱はどちらが孫文の後継者ですか??
あと2人がやったことも教えてください🙇‍♀️

回答

✨ ベストアンサー ✨

孫文の後継者は蔣介石です。
袁世凱は清朝軍部を掌握していた人物。孫文と密約を交わし北京から宣統帝(溥儀)を追放し、袁世凱は中華民国の臨時大総統となります。
この時袁世凱は、自分が皇帝になることを望んでいたため孫文を追放しました。しかしながら、袁世凱は周囲の反対などもあり志半ばで死亡。軍部は分裂し軍閥時代となりました。
孫文はこの軍閥を打倒するために中国革命を行ったが、途中で死んでしまったため蒋介石がその跡を継ぎ軍閥打倒を進めていきました。

そのあとの流れは毛沢東の下、勢力を強めていった中国共産党の打倒を目中華人民共和国設立指す→抗日民族統一戦線(日本軍打倒のため一旦は休戦)→盧溝橋事件・日中戦争勃発→戦争終結後毛沢東に敗れ蒋介石は台湾に逃亡→毛沢東・中華人民共和国設立

ひまわり

ありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする

回答

袁世凱が孫文の後継者で独裁的な政治をしました。蒋介石は、中国国民党の初代党首で、中国共産党と結託して日本と対抗しました。

ひまわり

じゃあこの解説は間違ってますか??

あざらしさん。

えっと、袁世凱は孫文から臨時総統の座を譲られた後継者で、蒋介石が中国国民党で孫文の後を継いだ人みたいです。
蒋介石が中国国民党初代党首、と言うのは間違いでした。すみません。第三代、第五代です。

ひまわり

なるほど!丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?