簡単に言ってしまえば、時や条件を表す副詞節中では
未来のことも現在時制
というルールがあるからです!
ですから、”未来”完了形で表すものは、時や条件を表す副詞節中では
現在完了形
にする必要があります。
よって、②ではなく①となるのです。
このことはよく問われますので、しっかりと覚えておきましょう!
「幾らかの本は読み終えてすぐに忘れられてしまうだろう。」くらいの和訳になるかと思います。
as soon as ~はたかひろさんが説明する通り、未来形のことも現在で表します。選択肢的に①ということですが、、
読み終えるという動作の「完了」を表しますので、have +過去分詞の現在完了を使って表します。
なるほど!理解出来ました(*^。^*)
ありがとうございます!