理科
小学生
解決済み
小6の理科の地層のところです。
まだあまり習っていなくて、分からないので教えて下さいm(_ _)m
2 地層のでき方について調べました。次の問いに答えなさい。
そう ち
(1) 図Aのような実験装置を使って, 砂とどろを混ぜた土を水で流しこむと, 図のBのよ
うに積もりました。
図A
図B
水
ア O, 2には, 何が
積もりましたか。
の (
1回流しこんだあと
イ「回流しこんだ後, もう一度, 砂とどろの混ざった土を流しこむと, どのように
積もりますか。次のア~ウから選びなさい。
水
水
水
ウ これらから, 地層ができるためには, 何のはたらきが関係していると考えられます
か。( ) の中に書きなさい。
のはたらき)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!!!