数学
大学生・専門学校生・社会人
解決済み
線形代数学・正規直交化についてです。
a₁、a₂、a₃ を正規直交化した結果を b₁、b₂、b₃ とします。
1枚目の画像の ⑷ の問題に対する答え方は、
2枚目の画像のどちらが良いのでしょうか?
(シンプルに b₁=~, b₂=~ と書くのか、{ } を付けた書き方をするのか)
1.
A+ 10
1
1
A= [a1a2 a3]
0
A+ 10
のとき、
ニ
0
0
○+ 20
(1) A の固有値を求めよ。
(2) A の最小多項式を求めよ。
(3) A は対角化可能か?その理由も述べよ。
(4) {a1, 02, a3}を正規直交化せよ。
熱的ちなれの暮1方
. b,b
0
0
0
0
0
0
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11145
86
【夏勉】数学中3受験生用
7254
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6962
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
分かりました!回答ありがとうございます。