Clearnoteでできること
勉強トーク
公開ノート
Q&A
いいね
ログイン
マイアカウント
アカウントをお持ちの場合
パスワードをお忘れの方はこちら
ログイン
アカウント登録
Clearnote
Q&A
中学生
数学
この問題の解説をお願いします。 解説を見て...
数学
中学生
3年以上前
2年後大学受験@名無し
この問題の解説をお願いします。
解説を見ても分かりません
(3) n 枚の紙をつなぎ合わセー nの値を求めなさい。 1段のとき 同じ大きさの正方形の白と黒のタイルを規則 的に並べて,右の図のような階段状の図形を つくることにしました。 次の問いに答えなさい。 4 2段のとき 3段のとき C2石川県) 2 (1)白のタイルは十分にあるが, 黒のタイル 4段のとき が30枚しかない場合, 最大で何段の図形 をつくることができるか求めなさい。 ま た。そのとき使用せずに残った黒のタイ 5段のとき ルの枚数を求めなさい。 段数 ], 枚数 をつくるために必要なタイ
規則性
回答
まだ回答がありません。
回答するにはログインが必要です。
ログインして質問に回答する
新規登録
疑問は解決しましたか?
解決した
解決しなかった
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
数学
中学生
約2時間
(2)について質問です。なぜ直径(b+0.4)になるんですか。同じく第4レーンの説明もなぜ...
数学
中学生
約2時間
(1)の答えって2枚目の写真のように表したらだめなんですか?
数学
中学生
約3時間
中2数学 式の計算の問題です! 9a²の前にマイナスがつくのでしょうか!? 解答よろし...
数学
中学生
約4時間
これの答え欲しいです
数学
中学生
約4時間
この場合の分かったことや気づいた事ってどんなの書けばいいですか?
数学
中学生
約13時間
数学の質問ですっ! 不等式の数直線の書き方を教えてほしいです。 最近、塾で習い始めたのです...
数学
中学生
約20時間
ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると...
数学
中学生
約20時間
ワークの解説(特に高さを求めているところ)がよく分からないので詳しく解説をしていただけると...
数学
中学生
約21時間
なぜこのような答えになるのか途中式を詳しく教えていただけると嬉しいです
数学
中学生
約21時間
解説お願いします! 答えはx=3分の25(a-14)です
おすすめノート
中3 実テに出た!!👀💕問題解説
362
10
ふぅ ᙏ̤̫͚♡⃜
数学 受験対策 1
245
2
瞳
【期末】入試の基礎**数学ノート
86
4
あいか
中学数学【公式】
55
0
くろ
News
ノート共有アプリ「Clearnote」の便利な4つの機能
共通テストで使える数学公式のまとめ
「二次関数の理解」を最大値まで完璧にするノート3選