助詞もあります(不・与)し、助動詞(若(ごと)し・可(べ)し)や形容詞(多し・寡(すくな)し)、副詞(毎(ごと)に)、動詞(有り)もあります。漢文は品詞をあまり気に過ぎないほうが読みやすいと思いますよ!
助字はその名の通り、名詞や形容詞などの表現を「助ける」漢字であり、品詞で言うと「以て」などの前置詞や「何ぞ」などの疑問詞があります。
助字でひらがなに直さないものも多いですよ!
書き下しの時にひらがなにする漢字は、助詞と助動詞です!
こちらにまとめてあるので、よかったらご覧になってみて下さい。
https://oshiete-kanbun.com/1049/bunpoutishiki/
他の品詞もあるんですね、。書き下しをするときに助字をひらがなで書くために、返読文字は全部助字なのかと思いました、、。