算数
小学生
解決済み

中学生なのですが,割合が苦手で答えを無くしてしまって答え合わせができない状態になってしまっています。お手数お掛けしますが教えてくださると助かります。

あこ「2cm長くすれば、 Cの長さは1になります。 これより, 153cm B ム 12cm ++1=2} にあたる長さが, 口(3) さくらさんは, 720円持- お金に対する使ったお金の 153+ 12=I65(cm) なので,1にあたる長さ(Aの長さ)は, 15 165×4 3 -=60(cm) 165-2=165+ 3 次の各問いに答えなさい。 4 したがって,他の2本の長さは, 口(1) ゆうた君の年令はお母 15 令は何才ですか。 3 60× 4 60×3 -=45(cm) Bの長さ 4 圏 A…60cm, B…45cm, C…48cm 60-12=48(cm) …Cの長さ 基本問題 9 口(2) 姉はシールを48まい 口類題8 ります。妹のシールは A, B, Cの3つっのコップに, 合わせて1180mLの水が入っています。Bに入っている水の景は Aに入っている水の量の受にあたり, Cに入っている水の量は, Aに入っている水の量より120ml 少ないです。このとき, A, B, Cに入っている水の量はそれぞれ何 Lですか。 口(3) あおいさんは120 使ったお金は何円で A( mL) B( mL) C( mL) 77 78
第7回 割合と線分図 基本一問 題 1 赤と白のボールがあります。赤いボールは80g, 白いボールは120gです。これについて, 次の各 問いに答えなさい。●例題 1 口(1) 赤いボールの重さをもとにしたとき,白いボールの重さの割合を求めなさい。 わり へ 口(2) 白いボールの重さをもとにしたとき, 赤いボールの重さの割合を求めなさい。 2 次の各問いに答えなさい。③例題1 口() 白いテープの長さは15m, 赤いテープの長さは20mです。 赤いテープの長さに対する白いテー プの長さの割合はいくつですか。 へ 口(2) やすお君は, 今日の宿題をするのに3時間かかりました。宿題をするのにかかった時間は, I日 のうちのどれだけの割合にあたりますか。 口(3) さくらさんは, 720円持って買い物に行き, 600円の品物を買いました。はじめに持っていた お金に対する使ったお金の割合を求めなさい。 へ 3 次の各問いに答えなさい。 今例題 1 口() ゆうた君の年令はお母さんの年令の一にあたり, お母さんの年令は36才です。 ゆうた君の年 令は何才ですか。 オ) 口(2) 姉はシールを48まい持っています。 妹のシールのまい数は, 姉のシールのまい数の一にあた ります。妹のシールは何まいですか。 まい) 口(3) あおいさんは1200円持って買い物に行き, 持っていたお金の受にあたるお金を使いました。 使ったお金は何円ですか。 円) 78
T0 いに答えなさい。 ●例題2 第7回 割合と線分図 7 次の各問いに答えなさい。 例題3 ムきさんのおこづかいは, 妹のおこづかいの3.2倍です。また,2人のおこづかいの差は3300 円です。みきさんと妹のおこづかいは,それぞれ何円ですか。 2 口(2) お父さんの年令は何才ですか。 みきさん( ロ2)けいた君が持っている赤いビー玉は白いビー玉よりも30個多く,赤いビー玉の数は白いビー玉 の数の3倍よりも6個少ないそうです。けいた君が持っている赤いビー玉と白いビー玉はそれぞ 円) 妹( 円) Date 5 次の各問いに答えなさい。●例題2 れ何個ですか。 部で何人ですか。 赤( 個) 白( 個) 口(3) あおいさんとお父さんの年令の差は25才で,お父さんはあおいさんの年令の3.5倍より5才年 上です。あおいさんとお父さんの年令はそれぞれ何才ですか。 湯には 人) あおいさん( オ)お父さん( オ) お父さんの体重は何kgですか。 8 次の各問いに答えなさい。 例題3 口) やまと君は弟よりも32まい多くカードを持っています。また,弟のカードはやまと君のカード のってす。やまと君と弟のカードはそれぞれ何まいですか。 kg にあたる27まいが青い色紙です。a 口3) みさきさんが持っている色紙のうち, 全部のまい 数の音 さきさんは色紙を何まい持っていますか。 やまと君( まい)弟( まい) 口(2) ゆうや君の体重は,お父さんの体重の号より2kg重く、ゆうや君とお父さんの体重の差は25kg です。ゆうや君とお父さんの体重は,それぞれ何kgですか。 まい) 6 次の各問いに答えなさい。今例題3 ロ) ケーキと牛にゅうを買うと,代金は全部で280円でした。ケーキのねだんは, 牛にゅうのねだ んの2.5倍です。ケーキと牛にゅうのねだんは,それぞれ何円ですか。 ゆうや君( kg) お父さん( kg) 口(3) 何まいかの色紙を,姉と妹で分けたところ,妹の色紙は姉の色紙の合より5まい少なく、2人 のまい数の差は29まいになりました。はじめに,色紙は何まいありましたか。 ケーキ( 口2) 26個のキャンディーを,兄と弟で分けました。兄のキャンディーは,弟のキャンディーの3倍 円) 牛にゅう( 円) まい) より2個多くなりました。兄と弟のキャンディーは,それぞれ何個ですか。 19 A. B, Cの3つのびんに, 合わせて22dLの水が入っています。 Bに入っている水の量は、 Aに 兄( 個) 入っている水の量の台にあたり, Cに入っている水の量は, Aに入っている水の量より、 2dL少な 口3) 2mのリボンを姉と妹で分けると,姉のリボンは、妹のリボンの2倍よりも5cm長くなりまし た。姉と妹のリボンはそれぞれ何cm ですか。 個) 弟( いです。このとき, A, B, Cに入っている水の量は, それぞれ何dLですか。 今例題 4 姉( cm) 妹( dL) B( dL) CC dL cm) A( 79 80

回答

回答

疑問は解決しましたか?