地理
中学生
解決済み

火山灰が積もった□とよばれる土に覆われてる。
って問題で、シラス台地と答えたら関東ロームが正解でした。この違いはどうやって見極めればいいのですか…?

回答

✨ ベストアンサー ✨

まず、地域が違います。
関東ロームは関東地方、シラスは九州です。
それから、シラスは、火山灰もありますが、主に火砕流が堆積したものなので、「火山灰や火砕流堆積物」とかかれていればシラスです。
この2つで区別できると思います。

ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

確かにその二つって紛らわしいですよね……。
でも私は地域によって区別しています。
もし問題文や地図で九州地方や鹿児島県の辺りが出た場合はシラス台地、関東地方が出たら関東ロームという具合に。参考になったら嬉しいです。

ありがとうございます!
紛らわしくて混乱してたので助かりました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?