✨ ベストアンサー ✨
距離/時間=速さ
なのでグラフの傾きは速さを表します。
グラフの傾きが変わっている点では物体は静止したのではなく速さが変わっただけです。
直線は傾きが一定なので、速さが一定です。
曲線は傾き(接線の傾き)が変化しているので、速さが変化している、すなわち加速度運動してます。
力学
問3の①や②のようなグラフになる運動ってどのようなものでしょうか、、??
1回1回止まってる感じでしょうか??
✨ ベストアンサー ✨
距離/時間=速さ
なのでグラフの傾きは速さを表します。
グラフの傾きが変わっている点では物体は静止したのではなく速さが変わっただけです。
直線は傾きが一定なので、速さが一定です。
曲線は傾き(接線の傾き)が変化しているので、速さが変化している、すなわち加速度運動してます。
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
なるほど、、!ありがとうございます