数学
中学生
「相似な図形の面積と体積」
1の3乗:2の3乗=1:8 まではわかるんですが、その後に1:24がなんで求めれるのかを教えて欲しいですm(*_ _)m
底面の半径と高さがそれぞれ等しい円錐と円柱の容器
口がある。この円錐の容器の深さの半分まで入っている水を
円柱の容器に入れると, 水の深さは容器の深さの何分のい
くつになるか求めなさい。
円錐と円柱の体積の比は, 1:3
水の量と円錐全体の体積の比は, 1°:2=1:8
よって,水の量と円柱の体積の比は, 1:24となる。
DF%3OCKCEり
BCに
1
24
中DA 8AKO3AA
答
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11141
86
【夏勉】数学中3受験生用
7252
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
数学 1年生重要事項の総まとめ
4278
82