質問
中学生
解決済み

ベストアンサーつけましたが、何かある人はお願いします!
私のノートを見てくれている方に質問です🙇‍♀️

先日、認定ノート作家に 認定してもらいました!
そこでなのですが、全体的にもっとノートのクオリティーを上げたいな、と思っています!

①私のノートで改善した方がいいと思う点をなんでもいいので教えてください!(字の綺麗さ、大きさ、レイアウト、色づかいなどなど…)
大学の授業ノートには反映できないかもしれないけど、中高生向けのノートはClearのためにまとめているので時間をかけて作ることができます✍

②また参考にしたいので、こんなノートを見たい、ここをまとめてほしい!というものがあれば言ってください。(リクエストではないのでご要望に応えられるかは分かりません😣)

回答

✨ ベストアンサー ✨

1.ほかの人は改善点はないと言っていたけれども、ほたるさんのノートがもっともっと良くなってほしいから一生懸命に考えました🌟イラッとせずに読んでくれたら嬉しいですペコリ(.. )♡

・(特に昔のノートや大学生のノートで)文字が小さくて、スペースにうまく入っているけれども、もう少し余裕を持って書いた方があとで書き足せるので良いと思います。文字も大きい方が見やすいと思いました。

・本当に大切なところは色ペンで書くだけじゃなくて、思いっきりハデハデにした方が目立っていいのかな〜と。重要度ランキング別に派手さを変えるとテスト前など時間が無い時に少し復習っていうときに読みやすいと思います。その時に、ペンの太さを変える(サインペンを使うとか)、囲み線をつける、文字の大きさを変える、などをすると良いと思います!

・シールを使ったものがあると、clearならではのノートになっていいと思います。

思いついたのはこのくらいです!生意気言ってすみません<(_ _*)>もっともっと、ほたるさんが活躍できるように願っています\♡/

2.センター試験のポイント(各教科ごとに、どんなものが出るのかとか、どういう勉強が必要か、など)をまとめたノートがあると、今年受験なのでとても助かります(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

これからのほたるさんのノートも楽しみにしています♪お体に気をつけて素敵なノートを公開してください!

ほたる ⚡︎

回答ありがとうございます!
それを言ってもらうために質問したので、イラッとなんてしませんよ⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

・スペースがないのと、字が小さいのは私もずっと気になってたんですけど、なかなか治らないんです😭
こまめに行をあけてスペースをとるように気をつけます!他にも余白をとるために何か気をつけるといいことがあったら教えてください!
文字の大きさは…同じサイズのノートを使ってるはずなのに、他のユーザーさんのノートの方が全体的に大きくて見やすいのはなんでだろう…端から書きすぎなのかな?
ひびきさんは、授業ノートとかを写真に撮るとき、ノートのサイズ全部を撮ってますか??
質問で返してしまってごめんなさい🙏💦

・今度は重要なところは太いペンで書いてみようと思います!

・なるほど!もっとClearの機能を使って、Clear愛を溢れさせたいです💓笑

センターのポイント、現代文は出そうかな〜って思ってました!他の教科は、覚えてるかどうかと、ポイントを言えるほど学力がなかったのとで、考えておきます🙇‍♀️

自分で気づけないところがたくさんありました!
こんなにたくさん考えてくれてありがとうございます😭😭💗

no name

余白を作るのは私も下手なんですけど、、、
〇1文(「~。」)書いたら1行開ける
〇「ギリギリここに入る!」っていうところには文字は入れない
などですかね?
なかなか難しいですよね😭

私のノートはサイズ全部ではなく、書いてあるところが全て入るようにして、なるべく拡大して撮っています。
ノート1ページを上下で分割して撮れば大きくなって見やすいと思います(その場合、見る人はスマホを横にしないといけないけれども、、、)

1年も経ってしまったので仕方ないですよね☆彡
現代文だけでも作って頂けるととても助かりますᙏ̤̫͚♡♥︎

また何か聞きたいことがあれば遠慮なく言ってください!

ほたる ⚡︎

なるほど...φ(..)メモメモ

助かりました!
本当に詳しくありがとうございました♡♡
Clearのノートだけではなく、新学期からの授業ノートにも取り入れてみます!

no name

«٩(*´ ꒳ `*)۶»イエイエ!
楽しみにしてますね!
この前、ディズニーで使われている心理学について調べていて心理学にとても興味を持ったので、受験勉強の息抜きに、ほたるさんのノートをのぞかせていただきます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
これからもよろしくお願いしますm(*_ _)m

この回答にコメントする

回答

直して欲しいところはないよ⁉︎
でも、しいてゆうなら
イラストを増やして欲しいかも笑
聞き流して大丈夫っ♪

中学、高校関係なくみんなが観れるノートを、出してくれるとありがたいですっ!

ほたる ⚡︎

海尾〜!!回答ありがとう💓

イラストね!笑
もっと上手に書けるように練習します_φ(..)カキカキ

私も、そんなノートをいっぱい出すことを目指してる!!頑張ります( ˶˙º̬˙˶ )୨

thank you

ありゃと💗💗💗💗

この回答にコメントする

改善して欲しいとこはありません!
いつも、見やすくて分かりやすいノートありがとうございます😊

まとめて欲しいノートは、高校漢文の文法をまとめたノートが見たいです✨
再読文字とか、疑問詞とか…

また、高校古文の敬語とか…
敬語において重要な語句とかまとめて欲しいです!

ほたる ⚡︎

いえいえ( ´͈ ᵕ `͈ )!!
こちらこそいつも見てくれてありがとうございます!

古文・漢文ですね!
考えておきます( ˙︶˙ )ゝ

回答ありがとうございました⋆¨̮⑅

この回答にコメントする

①改善して欲しいところは私は無いですね!
参考にならなくて申し訳ないです…

②高校生の物理・化学とか…理系ですかね。
よろしくお願いします🙇‍♀️

ほたる ⚡︎

無いですか…😦
自信出ました!笑
ありがとうございます*°

文系だったので、物理も化学も基礎しかやってないんです🌀
両方とも、あんまり得意ではなかったので難しいかも…ごめんなさい🙇‍♀️

えび天

あっ、全然大丈夫です…!すみません💦
それ以外のノートも楽しみにしています🌟

これからも応援してます☺️

この回答にコメントする

こんにちは。いつもノートが見やすく、またわかりやすいので尊敬しています♪
認定ノート作家、おめでとうございます!これからもノートの公開を楽しみにしてます。楽しんでください!

【質問への回答】

① 基本的にとても見やすくて私は好きです♪欲を言うならば、行間隔をもう少し空けて、余裕のあるノートにしてほしいということと、だいたいペンの色を3色(おんなじもの)でまとめてほしい、です。あくまで一個人の意見ですので参考程度に留めておいてくださいませ💧

② 大学生活についてまとめてみて欲しいです。受験に向けて勉強関係もとても参考になりますが、合格した先にどんな生活が待ってるのかわかるとモチベーションの向上に繋がると思います♪
また、学習関係であれば、ほたる⚡️🔫さんの得意な(あってますか?)古典のノートをもっと公開していただけると嬉しいです🌸🐝

以上です!応援しています!では😌😌😌

ほたる ⚡︎

回答ありがとうございます🌸*゚

気分がコロコロ変わってしまって、ノートによっていろんなペンを使ってました笑
気をつけるようにします( ˙︶˙ )ゝ

なるほど!大学生活について、時間割とかも入れて…作りたいです!
でも、対象外になってしまわないか少し心配なんですよね…(´・ᵕ・`)

古典、得意で̀し̀た̀。笑
今は全然触れてないので、忘れてしまわないうちに時間を見つけて作りたいと思います⋆¨̮⑅

とても丁寧にありがとうございました!
これからもよろしくお願いします🙇‍♀️

この回答にコメントする

① 改善した方がいい所?はないと思いますっ!

ほたる さんのノートは
とても見やすく工夫されているので、
このままで大丈夫だと思います!

② 最近、心理学を 詳しく知りたいな と
思っているので、心理学のノート を見たいですっ!

ほたる ⚡︎

くらげさん、ありがとうございます🙌💕

了解です!
今は春休みなのでないけど、また授業が始まったらÜPしますね♪゛

この回答にコメントする

①改善点はないと思います!☺︎

②私は勉強方法がよくわからないのでくわしい勉強方法を知りたいです!

ほたる ⚡︎

回答ありがとうございます🐶❤︎

おー!勉強方法、ちょうど今作ってるところです!
公開できるのはまだまだ先になるかもしれないけど、お楽しみに(*´罒`*)

この回答にコメントする

① 改善した方がいいとこは無いと思う…!!(うち的に)

② 理科と英語見たいな🙄💭

ほたる ⚡︎

ほんとにない…??
ありがとう😳

英語…あのプレミアムノートに全部載せちゃった😧
理科は考えとく!教科書見てみて、思い出せなかったら無理かもしれない…🌀

あ こ

ないよ!!
るんちゃんのノートいいやつばっかだもん!!🌼

そ〜なんだ!!
ありがとう🙌🏻

この回答にコメントする

① 改善する点はないと思います🌸
② 中学の理科や社会などを見てみたいです!

ほたる ⚡︎

回答ありがとうございます😌🍀

中3の理科と中学の歴史年表は出してるけど、他にも考えてみます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?