地理
高校生

地理の時差問題全くわかりません😭😭😭😭😭😭
3問教えてください

15世紀末から始まる大航海時代に航海用に作成され (1)メルカトル 5 【第1部)地図と自然環境 01 地理情報と地図 3 せい (1)西 122 成田空港を午前11時30分に出発した飛行機が, 12 時間の飛行時間ののち, 同日の午前9時30分(現地 時間)に、ある都市に直行で到着した。 到着地の都市 は、1★★★経2★★★度を標準時にしている。 〈サマー (2) 75 ※ 11:30 + 12:00-9:30 = 14時間の差。15/h×14 = 210°の差→西経。 210°- 135"= 75°(米国東 岸) せいけい タイムは考えない〉 (慶塵義塾大(改) 口2東京を2月 12日午後 10時に離陸した飛行機が, 6 (1) 西経150度 時間 40分の飛行時間ののち, 現地時間の2月12日 午前9時40分にハワイのホノルルに到着した。 ホノ ルルの標準時の経度は1★★★ ※ 22:00 + 6:40 -9:40 = 19:00 時差 19時間は15度×19 = 285(度)の経度差 285 - 135 = 150(度) (成城大) 124 ニューヨークを現地時間で8月1日16時に出発する ど、飛行時間が 14時間ならば, 東京の現地時間で8 (2) 19 月 日12★★ ヨークでは標準時を1時間進める3★★ ている。 |時に到着する。 ただし、ニュー (3) サマータイム が採用され ※米国東岸75W→ (135°+ 75)+15/h=14h の時差。 出発の日本時間16-1+14 = 29 時(翌5時) (西南学院大) 4小縮尺地図 地球上の2地点を結ぶ最短航路をi★★*航路(コー (ガ大圏(大門 ス)という。 いけん だいえん (西南学院大) (進行方向と経線のなす角)を一定にした航路を (1等角前 1★★* という。 かくこう (予想問題) た世界地図は、製作者の名を冠して、 称される。また、 遠洋航路では欠かすことのできない。 任意の大圏航路を直線で示す「2×図法も重市され 1★★★図法と (2) 心射 ※正距方位図法では、 任意 ではなく「中心から」の大闇 航略が直線で示される た

回答

22番
日本時間の午前11時30分に出発して12時間後に目的地に到着したならば、その時の日本時間は午後11時30分(23時30分)ですね。
その時、目的地の時間は、同じ日の午前9時30分ですから、日本の時間よりも-14時間なので、15度×14時間=210度西にあることになります。
日本は東経135度ですから、210-135=75度、本初子午線よりも西にあることになります。
だから、答は西経75度。

23番
日本時間の2月12日午後10時に出発して、ホノルルまで6時間40分かかったと言うことは、ホノルルに到着したのは日本時間で13日の午前4時40分。
その時、ホノルルは12日の午前9時40分ということは、ホノルルは日本時間の-19時間だということになります。
ということは、15度×19時間=285度西にあります。
285-135=150度なので、本初子午線よりも西に150度の位置になります。
答は、西経150度。

24番
ニューヨークを8月1日16時に出発するとき、サマータイムではない本来の時間では、8月1日15時。
飛行時間が14時間なので、到着したときの時間は、29時=次の日の午前5時。
ニューヨークは西経75度なので、日本時間はニューヨーク時間の+14時間。
したがって日本時間では2日の19時=午後7時に到着します。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?