回答
私は受験期など関係なくいつもやる気が起きません!(笑)
でも勉強しないといけない時になったら嫌でも勉強机に向かって、シャーペンを持って、教科書なりワークなりの文章を読みます。嫌でも、頭が上の空でも、絶対に声に出して音読します!すると段々やる気が出てくるのか小一時間は勉強してます🤣
嫌だ嫌だと逃げまくってたら将来やばい事になるので無理やりにでも勉強させましょう❕
手前味噌ですが、過去の私のQ&Aのリンクをはっておきます。
https://www.clearnotebooks.com/ja/questions/1343672
①人間は、癖(習慣)の生き物ですから、正しいとか間違っているではなく、癖がつけば、自然とできます。
②急に一階から二階にはいけません。階段を一段ずつコツコツと昇らなくてはなりません。
急がば回れです。最初は小さなステップを細かくクリアしていって、急にいっぱい勉強しようとすると空回りしますよ。
③しないと結局、気持ちが焦って空回りですから、まずは簡単なことから始めて、だんだん受験に必要な重要なコトもして下さい。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉