物理
高校生
解決済み
(2)(3)(4)の解き方を教えてほしいです🙋
よろしくお願いいたします🙇
2枚目は答えです。
図のように,水平な床から高さん[m]の滑らかな斜面上に質量m[kg]の物体を置き, 静
かに手を放す。 斜面-A-Bまでの床は滑らかであり, Bより先は粗くなっている。重力
加速度の大きさをg[m/s']として次の各問いに答えよ。 【主に観察技能】
(1) 点Aを通過した直後の物体の速さをg, hを用いて表せ。
(2) 物体は点Bを通過してから![m]だけ滑って停止した。 物体と床との摩擦力の大きさを
9
m, g, h, 1を用いて表せ。
(3 点Bを通過した後の物体の加速度の大きさをg, h, 1を用いて表せ。
(4) 物体が点Bを通過してから停止するまでの, 摩擦力の仕事率をm, g, h, 1を用いて
表せ。ただし, 摩擦力のした仕事の符号に注意すること。
B
A
mgh
e
gh
[mis']
e
mlgn
2
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
丁寧な解説ありがとうございます!!
本当に困っていたので嬉しいです😂