質問
中学生
解決済み

高校を決めるうえで特に重要視した点(偏差値以外)を教えて下さい。

回答

✨ ベストアンサー ✨

やっぱり、一番は、
「高校生活をしっかり楽しめて、将来の自分のためになるかどうか」
ですかね。なので自分は、挑戦校でも、自分の好きな部活や、将来の役に立ちそうな学科がある高校をチョイスしました!
やっぱり、勉強という苦行(自分にとってはw)をする場所なら、それ以外は快適に楽しく過ごしたいです!
それと、楽しく、と言っておいてなんですが、あまり制服関係で学校は選ばない方が身のためです(これは経験上ガチのやつです)
あと、余談ですが、設備(トイレetc...)の設備が整っている学校は、しっかりとした学校が多いので、おススメですw(すみません下品話でw)

そ ら 。

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする

回答

その高校を選んで後悔がないか
例えば文武両道の高校を選びたいという考えがあるとします。しかし、それを掲げている高校は全国探せばいくらでもあります。なら、なぜその中でもその高校なのか、他にも理由があると思います。

その理由が出てこなくなった時点で、その高校はひとまず第1志望の候補から外します。そうしていくとだんだんと絞られていき、最終的に残ったのが、あなたが本当に行きたい高校になると思います。

そ ら 。

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする

私はその高校を続けられるかを重視しました
レベルが高すぎても続けられないので低すぎない自分に合った高校を選びました!

そ ら 。

回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉