物理
高校生
n1=水、n2=空気は決まり文句のようなものですか?
とを示せ。
261 水面への浮かび上がり 右図のように, 水槽の中に深
さ 40 cm まで水を入れ, 水の底にコインを沈めた。真上か
らコインを見たときの見かけの深さん[cm]はいくらか。 た
だし, 空気の屈折率を1.0, 水の屈折率を告とし, 入射角,
4
3
屈折角はともに十分に小さいものとする。
ヒント入射角 i, 屈折角rはともに十分に小さいので, sini=tani,
sinr=tanr と近似できる。
h
センサー 85コ
必解
No.
d 2
Tan30. 言
Date
26 の3 bL
ne
SThk
りi
db
SihI Tan I
ShrTtan r
ネーh,気ーn2より
40
h
てu
nI
40
40
40
3
4 40
20
h-30cm
11
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉