生物
高校生
解決済み

至急です‼️
何度も本当にすみません🙇‍♀️
問2 の答えは4なのですが、なぜそうなるのですか?
教えていただけると助かります🙇‍♀️
よろしくお願いします‼️

第14間 次の文を読み、下の問いに答えよ 次の図1は、有機物を含む廃水が流れこむ河川で溶存酸素、 有機物、 NO3 (硝酸イオン)、 NH*(アンモニウムイオン)の変化を調査して模式的に描いたものである。また、図2 は同じ河 川で生物相の変化を模式的に描いたものである。以下の問いに答えよ。 廃水流入 廃水流入 清水性底生動物 B A 魔水性底生動物 藻類 細菌 上流 下流 上流 下流> 図1 図2 問1 図1に関する文章として最も適当なものを、次の①~④のうちから一つ選べ。 0A は溶存酸素の変化を示している。 細菌が呼吸によって有機物を分解する際に酸素を消費す るので、水中の溶存酸素は減少し続ける。 ②B は有機物の変化を示している。 河川に流入した有機物はいったん分解されて減少するが、 分解に必要な酸素が減少すると増加し始める。 ③CはNH4*、 DはNO3-の変化を示している。 NH,*が硝化菌の作用で NO3-に変化するため、 C」 の減少と同時にDが増加する。 ④Cは NO3、 Dは NH』*の変化を示している。 NO3-が分解者のはたらきによって NHa+に変化 するため、Cの減少と同時にDが増加する。 間2図2に関する文章として誤っているものを、次の①~①のうちから一つ選べ。 の 廃水流入直後に細菌が増えているのは、 細菌が廃水中に含まれていた有機物を分解して増殖 したためである。 2いったん増加した細菌が減少していくのは、 栄養分である有機物が減少したことと、 腐水性 底生動物に捕食されたためである。 ③ 廃水流入直後に藻類が減少するのは、有機物や細菌によって水の透明度が下がり、光合成速 度が低下したためである。 のいったん減少した藻類が増加するのは、有機物が減少して透明度が上がったことと、 水中の 無機窒素化合物が減少したためである。 相対量 -相対濃度

回答

✨ ベストアンサー ✨

「有機物が減少して透明度が上がった」というのは⭕でしょうが、無機窒素化合物はむしろ植物(この場合は藻類)にとって必要な成分なので窒素化合物が減少したことによって藻類が増えたとは言えない
みたいな感じですかね…?(あんまり自信ないです…💦)

R

教えていただきありがとうございます!
とっても助かります!
ありがとうございました!✨🙏

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉