質問
中学生
内申点の質問です。
中1、中2の内申点が悪くても、中3の内申点を良くしたらどうにかなりますか?
ちなみにいつもは3か4のどちらかが多いんですが、今回英語でとても低い点数をとってしまったので、2になるかもしれません。
回答
やっぱり、1.2年生からの積み重ねで決まります!!
サボったぶんだけ、自分に返ってくるよ!!
ありがとうございます!何とかサボった分を取り返せないものでしょうか…。
う〜ん(;>_<;)
テストで良い点をとるのと、授業中の態度をきをつければ!!
やっぱりその2つは重要ですよね!頑張っていきます!
2なら取り返せますが1だと厳しいです。
次に4を取ればいいので( ^ω^ )
1だと5を取らないといけないですからσ^_^
ありがとうございます!まだ成績表は返ってきていないんですが、もし2だったら、頑張って取り返しにいきます‼︎
お住いの都道府県によって規定がありますよ!3年間通して判断されるところもあれば、3年のときだけを見られる場合もあります。でも、あまりに素行が悪いと響いてくると思うので、がんばっておくことをオススメします(´-ω-`) 英語は薄めの参考書1冊1周で中学内容の文法ぐらいならカバーできます(*´꒳`*) あとはボキャブラリーと長文慣れですね( ´ ꒳ ` ) 頑張ってください!(p`・ω・´q)
ご丁寧に勉強法まで教えてくださって、ありがとうございます!この勉強法をもとに、英語頑張っていきます!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます!細かい部分でも色々努力して、少しでも上げていこうと思います‼︎