数学
中学生

こういう確率の問題って樹形図をかかないと求められないですか?

山た場合 0の位置まで移動させられるのは, 2回目に(6-1=)5の目が出た場合の1通り 1回目に3の目が出た場合 の位置まで移動させられるのは、2回目に(6-3=)3の目が出た場合の1通り 1回目に5の目が出た場合 0の位置まで移動させられるのは、2回目に(6-5=)1の目が出た場合の1通り よって,全部で3通り。 問2 さいころの目の出方は全部で, 6×6=36(通り) 次の樹形図で★を付けた場合が、点Pを,絶対値が4以上の位置に移動させることができる場 合だから,求める確率は 36 1回日2回目位置 1 (2) 2 (-1) 3 (4) 4 (-3) 5 (6) ★ 6 ( -5)★ 1回目 2回目 位置 1 (4) ★ 1回目2回目位置 1(6) ★ 2(3) 3(8) 1回目2回目位置 1(-1) 2 (-4) ★ 1回目2回目 位置 1(-3) 2(-6) ★ 3(-1) 4 (-8) ★ 1回目2回目位置 1(-5) ★ 2(-8) ★ 3 (6) ★ 4 (-10)★ 4 2 -4 (-6)★ -5 (3) '6 (-8)★ 3 5 5 (8) ★ 6 (-3) 5 (10) ★ 6 (-1) 6 (-10)★ 、6 (-12)★
(3】 下の図のように, 数直線上の原点に点Pがある。1つのさいころを2回投げて,次のルールに したがって点Pを移動させる。 くルール)一 1.3.5の目が出たら, 出た目の数だけ正の方向に点Pを移動させる。 2,4,6の目が出たら, 出た目の数だけ負の方向に点Pを移動させる。 2 正の方向 P -8 -7 -6 -5 -4 -3 -2 -1 0 1 2 3 4 5 6 7 8 負の方向 たとえば,1回目で2の目が出て, 2回目で5の目が出たとき, 点Pは+3の位置に移動させる。 このとき,次の各問いに答えなさい。ただし, さいころはどの目の出方も同様に確からしいとする。 問1 点Pを,6の位置に移動させることができる場合は何通りあるか, 求めなさい。 問2 点Pを,絶対値が4以上の位置に移動させることができる確率を求めなさい。 問3 点Pを移動させることができる位置について, 次のア~ウのうち正しいものを1つ選び。 記号で答えなさい。 ア 絶対値が3以下の位置に移動させることが最も起こりやすい。 イ 絶対値が4以上の位置に移動させることが最も起こりやすい。 ウ どの位置に移動させることも等しく起こる。

回答

表にして考えると良いと思います。
(2)は図のような表を書き、『1回目が1のとき、2回目は…』のように○をつけていきます。○は19個なので、確率は19/36となります。

一応(1)も表で考えてみました。ですがこれは表より頭の中で解いていった方が早いかもしれません。(表の方が脳内が整理されるので正確に解きたいなら表ですね)

表は書くのが大変に思えますが、慣れてしまえば樹形図より簡単ですし、見やすいと思います。
確率自分も嫌いですが一緒に頑張りましょう!

ありがとうございます!

この回答にコメントする

求めれないことはないと思いますけど、模型図を書いた方が確実ですね
自分は効率より確実を優先します。
↑人それぞれだと思いますけど

ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?