回答

✨ ベストアンサー ✨


4→8→12→16→……と増えていくから、n番目は4n…①となる。
従って、5番目は4×5=20(個)


タイルBを横の列(縦の列でもよい)に区切って見ていくと、
1番目…0枚の列が0、1枚の列が1
2番目…1枚の列が1、2枚の列が2
3番目…2枚の列が2、3枚の列が3
4番目…3枚の列が3、4枚の列が4

これらの和を式で表すと下のようになる。
1番目…(0×0)+(1×1)
2番目…(1×1)+(2×2)
3番目…(2×2)+(3×3)
4番目…(3×3)+(4×4)

n番目…{(n-1)(n-1)}+(n×n)

{(n-1)(n-1)}+(n×n)= 2n²−2n+1
このことから、タイルBの枚数をnを使って表すと、2n²−2n+1…②となる。
従って、②のnに9を代入すればよい。
2×9²-2×9+1=64(枚)


①②を使って式を立てると、
(2n²−2n+1)-4n=1009
2n²-6n=1008
n²-3n-504=0
(n-24)(n+21)=0
n=24,-21
24番目

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?