物理
高校生
(1)の式をとくとどうしても、
7600c=5224.8になってしまいます。
正しい途中式は7600c=3420です
どうすれば3420になりますか?途中式教えて欲しいです🙇♀️😭
CY
a173! 比熱の測定> 熱容量141J/K の, 図のような熱量計を用いて, 鉄の比熱の測定を行う。はじめ
熱着計に170gの水を入れて温度を測ると, 20.0℃ で安定していた。次に, 100℃ に熱した質量 100gの
鉄球を熱量計に入れ, 静かにかきまぜると, 24.0℃ で安定した。 水の比熱を4.2J/(g·K)とする。
二(1) 鉄の比熱をclJ/(g-K)]として,熱量の保存を表す式をかけ。
→5
水
国20×C×(100-24.6)=((61+(70xそ)×(24,0-20.0)
(2)(1)の式を解いてcを求めよ。きう
鉄球
(1の をといて
目の
L
7600c -3モ20
CE 0.457 ()
熱量計
045J146)
回答
まだ回答がありません。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉