地理
高校生
解決済み

学校に地図帳忘れてしまいました。わかるところがひとつもなくて。誰か教えてくださいますか。😓

8 ヨーロッパ 経度a) くうらへ 1. 図中の空欄a)· b) に経度 と縛度を記入し, ヨーロッパ の地球上でのおおまかな位置 をとらえよう。 2. 北緯 b)"と同緯度上にある のは,次のうちどれだろうか。 ア 北海道 A あ イ 秋田県 I 沖縄県 ウ 東京都 3. 下の解答欄に、自然地域名 称(あ~を記入し, 図中の山 脈は茶色,ライン川は育色、 海 流(暖流)は赤色で着色しよう。 4. 下の解答欄に, 国名 (Q~ P)と都市名(O~) を記入 ロシア 大 い デンマ しよう。 ベラルーシ アルラン 自然 西 あ 海流 M ウクライナ い 海 洋 チェコ スロバキア さ 海 リンガリー 海 ルーマニア お 海 セルビア か 半島 半島 北緯b) トルコ 半島 山脈 山脈 500km 山脈 国名 都市名 山脈 A す 平原 B せ 平原 そ 川 0 た 川 ち 島 N 6 海峡 G H P 20 O O J D R
9 ロシアと周辺諸国 経度c) 東経 a) 東経 b) フィンランド モルドバ い ジョージア 「N 「アルメニア イラン モンゴル 北緯 d) アフガニスタン タジキスタン 中 国 1000km 作業 1. 図中の空欄 a)~d)に経度と緯度を記入し、 ロシアと周辺諸国の地球上でのおおまかな位置をとらえよう。 2. 下の解答欄に, 自然地域名称(あ~回)を記入し, 図中の山脈は茶色、高原は紫色, 低地と平原は緑色で着色しよう。 3. あ~回のうち,ロシアをヨーロッパとアジアに分ける自然的境界となっているのはどれだろうか。 図中の記号を赤色の○で囲もう。 4. 下の解答欄に, 国名 (A~0) と都市名(O~⑦) を記入しよう。 自然 国名 都市名 あ 海 川 A い 海|| 山脈 B の 海|す 山脈 海|世 高原 の 海|図 低地 湖E 平原 6 川| 半島 G の 川回 半島 川 川 21 J O の キTA) |国

回答

✨ ベストアンサー ✨

やってみますね! 少しお待ちください!

すみませんよろしくお願いします🙇‍♀️😭

にな

これで合っていると思います! 
#ヨーロッパ地形
#ロシア地形

にな

では北緯40度線です

ありがとうございます😭🙇‍♀️😭1枚目の北緯のところも40°ですか⁉️

にな

はい! 問題にもある通り北緯40度線はイタリアのシチリア島と日本の秋田県が位置する緯度です

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉