数学
中学生
解決済み
中1数学の一次方程式、比例式です!
問題がわからなく、答えを見ながらやりました。
しかし、分かりづらく、皆さんに教えてほしいです‼️
お願いします🙇⤵️
一枚目 問題
二枚目 回答
比例式の利用 思判·表
(教P.119~120
4
姉は折り紙を32枚,弟は何枚か持っ
ている。弟が折り紙を妹に6枚あげたの
で,姉と弟の持っている折り紙の枚数の
比が8:5になった。弟ははじめに折り
紙を何枚持っていましたか。比例式をつ
くって求めなさい。
何をで表したか
比例式
姉は折り紙を32枚,弟は何枚か持っ
ている。弟が折り紙を妹に6枚あげたの
で,姉と弟の持っている折り紙の枚数の
比が8:5になった。 弟ははじめに折り
紙を何枚持っていましたか。 比例式をつ
くって求めなさい。
弟がはじめに持っていた折り紙の枚数26枚は、 問題
4
何をェで表したか
弟がはじめに持っていた折り紙の枚数(をご枚とする)
比例式
32:(x-6) =8:5
弟がはじめに折り紙をr枚持っていたとすると
妹に6枚あげた後の枚数は(r-6)枚,
効と弟の持っている折り紙の枚数の比が8:5になる
から、
32:(x-6)=8:5
(r-6)×8=32×5
8r-48=160
8g=208
=26
に適している。
26枚
回答
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
x-6の意味を説明してもらっても良いですか?
わからなくて😭