✨ ベストアンサー ✨
合ってます。答えは左です。
それとEとΦにもベクトル記号はつけません。
rは半径のことで位置ベクトルではない。
ρも電荷密度なんでスカラー。
だから答えもスカラー。つまり電場ベクトルではなくて、電場の大きさとなるので。
ありがとうございます!
なるほど、とてもわかりやすくて助かりました。
参考画像もありがとうございます
この問題について、私はこのような答えになりました。
これは合っていますか?
また、電場E(r)と電位φ(r)を答えよと言われた場合、左と右どちらの答え方が正しいのでしょうか?
この範囲が本当に苦手で理解できておらず、ベクトルをつける時の判断ができません。
初歩的な内容だと思うのですが、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
✨ ベストアンサー ✨
合ってます。答えは左です。
それとEとΦにもベクトル記号はつけません。
rは半径のことで位置ベクトルではない。
ρも電荷密度なんでスカラー。
だから答えもスカラー。つまり電場ベクトルではなくて、電場の大きさとなるので。
ありがとうございます!
なるほど、とてもわかりやすくて助かりました。
参考画像もありがとうございます
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
答え合ってるので不要と思うけど関連記事をアップしておきます。
僕自身は数学科なんで物理はゴミレベルだから詳しくは解説できません。