英語
高校生
1枚目が問題で 日本語に訳すものなのですが、答えは、2枚目の写真でいう、【6】の形で訳しているのですが、【9】の形で訳したらダメですか?
4分詞構文の意味に注意して, 日本語になおしなさい。
1Y Scolded by her father, Lucy got angry and shut herself up in her room.
C
* shut oneself up: 閉じこもる
父験にしかられて、レーシーは起こって部屋にAいこもった。
6]「~して,~しながら, …する」の意味で, 同時に起こっていること(付帯状況)を表す
* He always eats breakfast reading a paper. (彼はいつも新聞を読みながら朝食をとる。)
[Z]「~して,(そして)…だ」 と〈連続して起こること〉を表す。
* Taking off her hat, she went into the room. (帽子を取って,彼女は部屋に入った。)
8〈時)を表す。「~する時, ~する間, …だ」 の意味になる。
*I dozed off listening to the lecture. (講義を聴いている間にうとうとしてしまった。)
(理由〉 を表す。 「~なので…である」の意味になる。
* Feeling tired, I went to bed early. (疲れていて,早く寝た。)
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14174
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14033
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
【総合英語フォレスト】まとめ(3)態/不定詞/動名詞
6606
43