英語
高校生
解決済み

写真のラインを引いている部分についてです。
このように書かれているのですが、具体的にはどのような副詞、形容詞の時なのでしょうか。

不定詞を使った構文 too~ to do…するには~すぎる/あまりに~なので…できない 1 I'm too tired to walk. 私はあまりにも疲れていて歩けない。 220 形の上では肯定文だが否定の内容を表す。too と to doの間には形容詞や副詞が入る。 so~ that (=Focus 227) を使って,ほぼ同じ意味を表すことができる。 that 以下 は否定形 (can't) になる。 = I'm so tired that I car' であす。 一般的な不定詞の月 よと同じく不詞の味上 )主語は This box is too eavy |for 1e!51(この は私が持っ上げるには重上ぎる。 =This box is so he7 th Ic it ft it. that 節の中は完全な文になる。 that 節に がえたこさ,館つ中の動詞の目的語(ご の場合はit=this box)を忘れないようにする。 注意 enough to do …するほど(十分)~/(分)~なので…す 2 He is smart enough to slove the puzzle. 彼はそのバズルを解くほど賢い 221 肯定の内容を表す。 enough は形容詞や副詞のではなく直後に置かれる。不定詞 の意味上の主語は不定詞の直前に置かれる。。 を表すことができ, that 以下は肯定形 (can)にる。 that を使って, ほぼ同じ意味 = He is so smart that he can slove the puzzle. 形容詞[副詞]によっては, 書きかえられない場合もある。 > You are old enough to take care of yourself.(君は十分自分の世話ができる年齢だ。) × You are so old that you can take care of yourself. enough not to do で「…しないほど~だ」という意味を表す It is warm enough |not| to need a coat. (コートが必要ないほど暖かだ。) 注意 3 SO~as to do …するほど~/ とても~なので…·する 222 I'm not so foolish as to believe his story. 私は彼の話を信じるほど愚かではない > He was so careless as to leave the door open. (彼は不注意にもドアを開けたままだった。) = He was so careless that he left the door open. 拡大 = He was careless enough to leave the door open. 縮小

回答

✨ ベストアンサー ✨

年齢の老若を表す形容詞
young
big
little
が当てはまると思います。

ゆー

なるほど!!ありがとうございます!!

Xx_Saskia_xX

ベストアンサーを有り難うございます❗

ゆー

こちらこそ、教えてくださりありがとうございます!!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?