物理
高校生
解決済み
高1物理基礎の問題です。
問2の解説で、なぜ「=0」になるのか分かりません。
教えてください🙇♀️
間
右図のように、なめらかに回転する軽い定滑車にかけた
糸の両端に、質量2.7kg の物体 Aと質量2.2kg の物体Bを
結ぶ。A、Bを同じ高さで支え、静かに支えを取るとき、
次の問に答えよ。始めの位置を重力による位置エネルギー
の基準とし、重力加速度の大きさを9.8m/s2 とする。
A、Bが2.0m 移動したとき、A、Bの重力による
位置エネルギーの和はいくらか。
問2 A、Bが2.0m 移動したとき、A、 Bの速さはいくらか。
【11】
S 8L
B
氷 2.0m
間1
|2.0m
A
岡1本める生れにる
低置エキルギーの
和を Tとと
T-%x2.0
8
2,g
0
2,0%
=(22-2x,x2
中、準
2,00m
ALJ
294
岡2 め8走さt びとすると、 カ学的
エネルギー保格の注則より
女びgび+U 30
石ールゼロって?
恭って
(27+2.2) び-9. 80
枝に
2x9,8
4,9
= 2.0【%]
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございました