勉強方法
中学生

偏差値30から50くらいにあげたいです

実際にあげれた方などに意見を聞きたいですっ🙇‍♀️

回答

小学6年生の頃の体験談なので当てにならないかもです😖

当方最高で22→57 まで上がりました✋
ちなみに22だったテスト、5点で最下位でした 笑
受験期に22を取ったので色々と焦り等ありましたが塾や学校の授業以外で自習する時間を増やしました。
当方は塾に行っていたので親にお弁当を作ってもらい学校終わって少し遊んだ後すぐ塾で自習していました。
時間でいうと、6:30頃〜9:30、塾が終わるのが10時だったのでギリギリまでやっていました 笑
内容としては、全国の中高一貫校(県立や都立)の過去問が入った問題集を毎日やっていました。
今は学校のワークを何周もしています
他には、中学生がやる問題集を解いてました 笑
勿論解けるものは少ないですがそこで裏ワザなど覚えられたこともあったので良かったと思ってます 笑
今では高校生がやる問題や、1つ学年が上の方がやる問題を解いています😅
自習ってやりたくないのが普通なので無理せずやるといいと思います!
当方はタイムラプスで動画を撮ったり、他の方が撮ったりしたものを見てモチベ上げてました 笑
参考にならないようなことで申し訳ないです💦
勉強頑張ってください❕❕

この回答にコメントする

まずは計画的に勉強すること.
そして勉強についての意義を自分で理解すること.
目先のことではなく、大学の先の就職を見据えて中長期的な目線を持つこと。

 この3つが揃わないと挙げれません.

例えばFランから就職は運が悪ければニートか自宅警備員、町工場なんて高卒と同じ待遇なんてこともあります。そういった時の自分を想像したら、まずどんな大学へ行くか、その為にはどの高校へ行くのか,最後にその為に何をするのかが必要です。

 今からだと一日ノート10ページだけ何かしら勉強をしてくださいね。使うのは学校のワークと教科書。数学などは真っ先に取り組めるので頑張ろう!間違えたときは、答えを見てもう一度、そして最後は自力で。これを一日のルーティンとしてやろうね。

やらなくてもいいんだよ.それが未来のあなたが後悔しても貴方次第。私はこの言葉通りにならない為に頑張りました笑
まさか模試で33出してもうたからちゃんと勉強して普通に国立行きましたね笑笑
初めからサボらんかったら良かった、、、

33から結構あがりましたっ?

倶知安くっちゃん

65ですね.国立高専の1番倍率高い学科に推薦で通りました。
倍率ざっと5,6倍程度のところですね.

えめちゃすごいじゃないですか

どのくらいの期間でそんなにのびたんですか?

倶知安くっちゃん

高専の試験って推薦は1月にあるんです.まぁ、大阪は倍率16倍とかなんで少し来たの地方国立高専行ったわけですが、33を取ったのが確か6,7月。で、夏休みはバテて結局自主ノートひたすら1日10ページ目標で、早く終わればちょこっと遊びに出かけてた感じです。親には凄い気楽やなって言われてましたけど、その時普通の高校は夢がないし大学受験で手一杯だけら楽しそうには感じず、高校へ行く理由がいまいちピントしない毎日でしたね.
高専の存在を知って、高校と違って大学の扱いで学位も取れて、大学受験もなく、実験とかできて校則がほぼないというのを知ってやっと将来を考えて勉強に打ち込みました。
塾には1月に私学の過去問入手を目的にいった程度ですね.
 模試も本気で解くもんじゃないと思いながらやってて、最後の模試でも偏差値は57とかでしたね.ちゃんとやれば70はいける程度まで上がってましたけど、模試と実際の試験って全然違うんで周りと違ってほぼ自力で行きました。

倶知安くっちゃん

よろしければ共有ノートとかでも可能な限りお手伝いはさせていただきますよ!お気軽に

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?