英語
高校生
英検のライティングで私は街の車の数を制限すべきという考えに反対と書きたいんですけど、
I don't agree with the idea thatの続きにthat以下のことを入れるのに一つ前の文で問題文の文をそのまま使っているから、省略して書きたいんですけど、the number of cars in cities should be limitedの省略はit should beになるんでしょうか?💦それともnotは必要ですか?省略の仕方がわかりません!
ライティング
●以下の TOPIC について, あなたの意見とその理由を2つ書きなさい。
●POINTS は理由を書く際の参考となる観点を示したものです。ただし,これら
以外の観点から理由を書いてもかまいません。
●語数の目安は 80 語~100 語です。
●解答は,解答用紙のB面にあるライティング解答欄に書きなさい。なお,解答
欄の外に書かれたものは採点されません。
●解答が TOPIC に示された問いの答えになっていない場合や, TOPIC からずれ
ていると判断された場合は, 0点と採点されることがあります。 TOPIC の内容
をよく読んでから答えてください。
N
4
TOPIC
Some people say that the number of cars in cities should be limited.
Do you agree with this idea?
POINTS
holg
● Convenience
Public safety
● The environment
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
おすすめノート
総合英語be まとめ(1)
14175
162
【英単】たった14語で14000語を理解できるようになる語
14036
18
【総合英語フォレスト】まとめ(4)分詞/比較
9623
155
最強の英単語覚え方!
7581
62
回答ありがとうございます😭問題文のthat以下です!