英語
中学生

y=5/xは、1次関数ですか?

回答

反比例ではないでしょうか?

Rina

1次関数は、比例じゃないとダメなんですか?

シナプス

比例 y=ax
反比例 y=a/x
一次関数 y=ax+b
二次関数 y=ax²

のようになっています

全てにのaにたとえば3を代入すると

y=3x
y=3/x
y=3x+b
y=3x²

になります。
一次関数はy=ax+bの形が絶対なので
分数を代入してもy=1/2x+bなどになるので
反比例と一次関数はイコールではありません!

Rina

何度もすみません💦
①y=x/5は、1次関数でいいんですか?
②b=0だった場合は、1次関数ですか?
例)y=2x

シナプス

①一次関数です!
②それもややこしいですが一次関数とも言えます!

y=ax+b の形であれば一次関数です!
②の場合は滅多に出ないので比例で覚えていて大丈夫です!

分数はややこしいですが

x/4 がaの値なら一次関数

4/x がaの値なら反比例 です!

分かりにくかったら図で描き示すので
返信お待ちしてます!

Rina

分子にxがある時→1次関数で、
分母にxがある時→1次関数じゃない
という覚え方でいいですかね?

シナプス

そんな感じで大丈夫です!
お手数おかけしました🙇

Rina

こちらこそ、わかりやすく、何度も説明してくれて、ありがとうございました🙇‍♂️
フォローしてもいいですか?

シナプス

フォローして頂けるのはとてもありがたいです!
自分は特に5教科、音楽、質問、勉強方法の8つを
主に回答しているので
また、その時はお願いします!

Rina

お願いします‼️

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?