物理
高校生
解決済み
数学の質問かもしれませんが物理をやってる時に生まれた疑問なので物理とさせて頂きます🙇🏻♀️
1/(1+0.04) =(1+0.04)^(-1) ≒1-0.04 -0.96
上の式で、分数から(-1)乗になるのはなぜですか?
覚えるしかない公式のようなものですか?
回答
1/a=a^(-1)というのは公式みたいななので覚えるしかないです。
何回か使っていると当然のようなことになるので覚えるようとして覚えるものでもないと自分は思います。
そうなんですね、ありがとうございます。
(1+0.04)^(-1)≒1-0.04 も暗記でしょうか?
その値は計算で求めることができるので暗記する必要はないです
ただ、この値をよく使うけど計算が苦手などであれば暗記するのもありだと思います
(1+0.04)^(-1) ≒ 1-0.04
の計算方法を習ってないのですが、何故このようになるのでしょうか?
調べてみたのですが、 1/(1+0.04) =(1+0.04)^(-1)
の部分の説明しか見当たらなくて💦
自分の場合だとこれの求め方となる公式などは知らなく1/1.04を計算して値を出してしまいます。。。
お役に立てず申し訳ないです
いえ、回答ありがとうございます!!
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
そのような考え方があるんですね!ありがとうございます
(1+0.04)^(-1)≒1-0.04 になるのは何故でしょうか?
重ねて質問してしまいすみません🙏🏻