地学
高校生
解決済み
答えに自信が無いので合っているか間違っているかを教えて頂きたいです。
1問目、④
2問目、17100年
で合ってますかね??😢
(放射年代)放射性同位体の半減期 1ポイント
についての記述で、最も適当なもの
を次のD~4のうちから1つ選べ,
の半減期は,温度や圧力によって異なる。
2半減期は,同じ放射性同位体でも,それ
が含まれる鉱物の種類によって異なる
3半減期は、地質時代を通じて一定ではな
い。
の半減期は、放射性同位体の種類によって
異なる。
(放射年代)
ある植物化石に含ま 1ポイント
れる炭素14の量を測定したとこ
ろ,もとあったと考えられる量の8
分の1であった、この化石は,何年
前のものと推定されるか。炭素14
の半減期を5700o年として答えよ。
答えは数字のみを記入すること。た
とえば、
いう答えの場合、
「57000年前」の化石、と
「57000」と記
回答
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉