✨ ベストアンサー ✨
1エ
2イ
3建物を解体する時には大量の再利用出来ないゴミが出るが、紙筒なら再び使うことが出来るという点
4ア
4は消去法で選びました。
イ→アルミニウムは高い 5行目
ウ→3段落目の2行目終わり付近
エ→4段落目の1行目末 8年後とあるので2005年にはならない
自信はないので間違ってたらすみません(笑)
物語の流れ的には
一段落目→紙で家作れる
2段落目→紙を使うようになった経緯
3段落目→紙の利点
4段落目3段落目の利点を受けての例
✨ ベストアンサー ✨
1エ
2イ
3建物を解体する時には大量の再利用出来ないゴミが出るが、紙筒なら再び使うことが出来るという点
4ア
4は消去法で選びました。
イ→アルミニウムは高い 5行目
ウ→3段落目の2行目終わり付近
エ→4段落目の1行目末 8年後とあるので2005年にはならない
自信はないので間違ってたらすみません(笑)
物語の流れ的には
一段落目→紙で家作れる
2段落目→紙を使うようになった経緯
3段落目→紙の利点
4段落目3段落目の利点を受けての例
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
ありがとうございます😊