✨ ベストアンサー ✨
(1)は、ボイル・シャルルの法則を使わずに答えを出すことができます。
この手の問題を解く上で、必ず知っておくべきことがあるのですが、それは
「ピストンが静止する⇄A,Bの内部の圧力が等しい」ということです。数学でいう必要十分条件が成り立つようなかんじです。
B内の気体の温度を上げていくと、B内の気体の圧力も当然上がりますよね。
すると、A内よりB内の方が圧力が高くなるので、
A,Bの内部の圧力が等しくなるまでピストンは左向きに移動し、やがてピストンは静止します。
当然このとき、A,Bの内部の圧力が等しくないとピストンは静止しません。
なので、問題文よりB内の気体の圧力は1.2×10⁵Paになったいうことは、A内の気体の圧力も1.2×10⁵Paにならないと、ピストンは静止しないので、求めるA内の気体の圧力は、1.2×10⁵Paとなります。
回答有難うございます!
とても丁寧で、疑問が解けてスッキリしました✨
参考にさせていただきます!